Touken Komachi






太刀 白鞘入り 拵付き
Tachi, Shirasaya, Koshirae
吉原義人
Yoshihara Yoshindo
【銘文】表 : 武蔵国住吉原義人作/裏 : 応内海尚孝氏需 昭和五十一年二月吉日
【寸法】刃長 77.4cm(2尺5寸5分4厘)、反り 3.2cm(9分6厘)、元幅 3.38cm、元重ね 0.84cm、先幅 2.34cm、先重ね 0.54cm、目釘孔 1個、刀身重量 1,006g 、白鞘全長 106cm、拵全長 113cm
【時代】昭和51年(1976)
【都道府県】東京都

【特徴】鎬造、庵棟、身幅広く、重ね厚く、元先にやや幅差つき、反りやや深く、中切先となる姿。

生茎、鑢目は筋違、先浅い栗尻、目釘孔一。

彫物、表裏に棒樋を掻き流す。

地鉄は、小板目肌つみ、地沸つく。

刃文は、丁子乱れに蛙子や互の目刃が交じり、匂口締まりごころに、足・葉しきりに入る。

帽子は、乱れ込み、先尖りごころに小丸に返る。

鞘書 : 武蔵国住吉原義人作 昭和五拾壹年二月吉日 応内海尚孝氏需 刃長貳尺五寸六歩有之 昭和五拾壹丙辰年弥生吉日 寒山誌(花押)

【見どころ】
反り高く堂々とした鎌倉時代中期を思わせる太刀の姿で、よく詰んだ小板目肌に、匂口が冴え、重花丁子に蛙子や互の目が交じる華やかな乱れ刃となっています。中世の武士の実用に重きを置いて作った黒漆太刀を、現代に蘇らせた柄・鞘ともに黒漆塗の太刀拵が付いています。吉原義人刀匠は、昭和18年東京生まれ、祖父初代吉原国家と父二代国家に作刀を学びました。昭和40年に作刀承認を受け、以後作刀コンクールで特賞を多数受賞し、昭和57年に無鑑査に認定されました。東京都指定無形文化財保持者で、英語の作刀に関する著書が複数、共著で出版されており、海外やメディアでの活躍も多く、現代を代表する刀工の一人です。備前伝を得意とする、義人刀匠三十三歳の作です。

【状態】古研ぎで薄く曇ったところが部分的にありますが、刀身は健全です。拵の状態も良好です。
【付属品】素銅地一重太刀ハバキ、白鞘、拵、登録証(東京都198123号 昭和五壱年四月八日交付)


【商品番号】A010724 【価格】売約済


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日

古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009-2023 Touken komachi All rights reserved.