![]() ![]() |
刀 白鞘入り Katana, Shirasaya |
無銘
Mumei |
【銘文】無銘 |
【寸法】刃長 70.8cm(2尺3寸3分6厘)、反り 2.2cm(5分2厘)、元幅 3.16cm、元重ね 0.70cm、先幅 2.05cm、先重ね 0.39cm、目釘孔 2個、刀身重量 731g 、白鞘全長100cm
|
【時代】室町時代末期 |
【国】不明 |
![]() |
【特徴】鎬造、庵棟、身幅広く、重ね尋常、鎬高く、元先幅差つき、踏張りごころ、先反り、中切先となる姿。 生茎、先切り、鑢目筋違、目釘孔一。 地鉄は、板目肌、総体に柾がかり、杢目交じり、地沸つき、白気映り立つ。 刃文は、互の目乱れ、尖り刃や丁子刃、小湾れを交え、足入り、小沸つき、金線・砂流ししきりにかかる。 帽子は、浅く湾れて、先掃き掛け、尖って返る。 【見どころ】身幅広く、鎬筋が高く造り込まれた、堂々とした体配の一振りです。顕著に柾がかる地鉄鍛えが印象的で、匂口締まり冴えた互の目乱れの賑やかな刃文構成となります。 【状態】鎬筋にわずかに小錆があります。差裏の区上5cmあたりの鎬地に、薬2.5cmの鍛割れがあります。現状で保存と鑑賞が可能です。 |
【付属品】銅一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(岡山県第94445号 昭和54年8月10日交付) |
![]() |
【商品番号】A020222【価格】 売約済 |
Copyright © 2009- Touken komachi All rights reserved.
|