![]() ![]() |
脇差 白鞘入り Wakizashi, Shirasaya |
無銘
Mumei |
【銘文】無銘 |
【寸法】刃長 37.1cm(1尺2寸2分4厘)、反り 0.8cm(2分6厘)、元幅 3.30cm、元重ね 0.72cm、目釘孔 2個、刀身重量 405g 、白鞘全長 56.5cm
|
【時代】室町時代後期 |
【国】美濃 |
![]() |
【特徴】平造、庵棟、身幅広く、重ね尋常、先反りつく姿。 生茎、鑢目檜垣、先入山形、目釘孔一。 地鉄は、板目肌よく練れ、地沸つき、白気映り立つ。 刃文は、互の目乱れ、角張る刃や矢筈風の刃交じり、沸よくつき、砂流しかかる。 帽子は、先尖りごころ、深く返る。 【見どころ】地刃の特徴から室町後期の美濃系の刀工による一振りと鑑せられます。がっちりとした平造りの迫力ある体配で、よく沸がつき、表裏の刃文が比較的揃っていることも見所です。 【状態】良好です。 |
【付属品】銀一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(愛知県65048号 平成6年11月10日交付)
|
![]() |
【商品番号】A030421【価格】88,000円(消費税、国内送料込み) |
Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.
|