剣 白鞘入り 拵え付き Katana, Shirasaya, Koshirae |
無銘 (藤田繁栄)
Mumei (Fujita Shigehide) |
【銘文】無銘 |
【寸法】刃長 37.9cm(1尺2寸5分0厘)、反り 0cm(なし)、元幅 2.50cm、元鎬重ね 0.74cm、茎長さ 13.8cm、目釘孔 1個、刀身重量 310.5g 、白鞘全長 58.0cm 、拵え全長63.5cm |
【時代】江戸時代後期 寛政頃(1789~) |
【国】丹波 |
【特徴】両鎬造、身幅・重ねともに頃合いでやや長寸となる姿形。生茎、鑢目大筋違、化粧鑢、先剣形、目釘穴1。地鉄はよく詰んだ小板目肌、小杢目交じり、地沸つく。刃文は中直刃、浅く湾れ、小足入り、匂口締まりごころ、小沸つき、ほつれ、喰違刃交じり、帽子は直ぐに焼詰めて先掃きかける。 |
【付属品】ハバキ、白鞘、白鞘袋、拵え、拵え袋、登録証(京都府 第44733号 昭和58年10月13日交付)、保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会H12.7.31発行) |
【商品番号】A030815【価格】700,000円 (消費税・送料込み) |
Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.
|