脇差 白鞘入り Wakizashi, Shirasaya |
伯耆守汎隆
Hoki-no-kami Hirotaka |
【銘文】表 : 伯耆守藤原汎隆 |
【寸法】刃長 52.4cm(1尺7寸2分9厘)、反り 1.0cm(3分3厘)、元幅 3.04cm、元重ね 0.64cm、先幅 2.15cm、先重ね 0.41cm、目釘孔 1個、刀身重量 523g 、白鞘全長 76cm |
【時代】江戸時代 寛文(1661-1673)頃 |
【国】越前 |
【特徴】鎬造、庵棟、身幅やや広く、重ね尋常、反りややつき、中切先となる姿。 生茎、鑢目筋違、先入山形、目釘孔一。 地鉄は、板目に杢交じり、肌立ちごころに、地沸つき、地景入り、やや黒みがかる鉄色となる。 刃文は、丁子に互の目や尖りごころの刃を交え、足入り、匂深く沸よくつき、細かな砂流しかかる。 帽子は、直ぐに丸く先掃き掛けて、やや深く返る。 【見どころ】伯耆守汎隆(ひろたか)は、寛文頃の越前下坂派の刀工です。「伯耆大掾汎隆」「越前住伯耆守汎隆」「越前住伯耆守下坂汎隆」「伯耆守藤原汎隆寛文五年九月九日越前住播磨大掾藤原重高」「伯耆守藤原汎隆越前住」などと銘をきります。年紀には寛文二・五・八・十などがあります。本作は、身幅広めにやや反りつき中切先となる姿で、地鉄は肌立ちごころに整った板目肌となり杢交じり、かな色に黒味を帯びて下坂派の特徴が現れ、丁子に互の目や尖りごころの刃を交えた乱れ刃文は足よく入り沸の働きが見事です。汎隆の良さがよくわかる一振りです。 【状態】良好です。 |
【付属品】銀地金鍍金一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(大阪府126825号 平成弍拾七年六月九日交付)、特別保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会 令和2年11月9日発行)
|
【商品番号】A030924 【価格】450,000円(消費税、国内送料込み) |
Copyright © 2009-2023 Touken komachi All rights reserved.
|