![]() ![]() |
脇差 白鞘入り Wakizashi, Shirasaya |
盛重
Morishige |
【銘文】表 : 盛重 |
【寸法】刃長 41.8cm(1尺3寸7分9厘)、反り 1.0cm(3分3厘)、元幅 3.09cm、元重ね 0.57cm、目釘孔 1個、刀身重量 278.5g 、白鞘全長 61cm
|
【時代】室町時代後期 |
【国】不明 |
![]() |
【特徴】平造、庵棟、身幅やや広く、重ね尋常、先反り強くつく姿。 彫物は、表に棒樋、梵字、素剣、爪を彫り、裏に棒樋、梵字、二筋樋を彫る。 生茎、鑢目浅い勝手下がり、先栗尻、目釘孔一。 地鉄は、大板目肌、肌立ち、流れごころを交える。 刃文は、湾れに小互の目を交じえ、小沸つき、砂流しかかる。 帽子は、直ぐに先尖ってやや深く返る。 【見どころ】本作は、姿と地刃の特徴から、室町時代後期の作と見られます。この時期に盛重と二字銘を切る刀工は、筑前や豊後、薩摩など九州に何名かがおり、それらのうちの一人と考えられます。大板目肌は肌立ち、ゆったりとした流れごころを交えて、先反りの体配と相まって独特の野趣を感じさせる一振りです。 【状態】良好です。 |
【付属品】ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(大分県33737号 令和元年五月八日交付)、保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会 令和三年五月二十四日発行)
|
![]() |
【商品番号】A031021【価格】200,000円(消費税、国内送料込み) |
Copyright © 2009- Touken komachi All rights reserved.
|