Touken Komachi





刀 白鞘入り 拵付き
Katana, Shirasaya, Koshirae
無銘(和泉守兼重)
Mumei, attributed to Izumi no kami Kaneshige
【銘文】無銘
【寸法】刃長 66.7cm(2尺2寸0分1厘)、反り1.3cm (4分2厘)、元幅 2.76cm、元重ね 0.59cm、先幅 2.09cm、先重ね 0.45cm、目釘孔 3個、刀身重量 606g 、白鞘全長 95cm、拵全長 95.5cm
【時代】江戸時代前期
【国】武蔵

【特徴】鎬造、庵棟、身幅・重ね尋常、反り高く、先幅程よく狭まり、中切先となる姿。

茎は、磨上げ、先切り、鑢目切り、目釘孔三。

地鉄は、板目肌、流れ柾を交え、地沸厚くつき、地景入る。

刃文は、浅い湾れに互の目交じり、足入り、匂口深く、小沸よくつき、金線・砂流しかかる。

帽子は、直ぐに小丸、返りはやや深い。

突兵拵 : 素文鐔(真鍮磨地木瓜形)、素文縁頭・鞘金具(真鍮磨地)、虎図目貫(銀容彫)

見どころ
和泉守兼重は、本国越前矢の根鍛治でしたが後に江戸に出て刀鍛冶となりました。寛永2年から明暦頃までの作刀があります。本作は、浅い湾れに互の目を交え、小沸よくつき匂口深く、兼重の特色を表した作品です。地刃の冴えが見事であり、虎徹の作として伝えられてきた経緯があります。磨り上げながらバランスの取れた体配であり、帽子のあたりも上手、加えて研ぎも良いです。

状態刀身は、棟と刃先に1箇所ずつ薄錆がありますが落ち着いており、そのほかは良好です。拵は明治頃のものとみられ、外観上、経年相応の使用感はありますが概ね良好です。
【付属品】銀一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、拵、拵袋、登録証(東京14591号 昭和弐拾六年参月参拾壱日交付)、保存刀剣鑑定書( 日本美術刀剣保存協会H28.8.26発行)


【商品番号】A040720【価格】 売約済


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日
古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.