短刀 白鞘入り Tanto, Shirasaya |
宇多国久
Uda Kunihisa |
【銘文】表 : 宇多国久 |
【寸法】刃長 28.4cm(9寸3分7厘)、反り 0.2cm(6分6厘)、元幅 2.94cm、元重ね 0.53cm、目釘孔 1個、刀身重量 190g 、白鞘全長 44cm
|
【時代】室町時代中期 |
【国】越中 |
【特徴】姿は平造、庵棟、身幅広く、重ね尋常、ごく浅く反りがつく。 彫り物は、表裏に棒樋を掻き角止めとする。 生茎、鑢目は浅い勝手下がり、先栗尻張り、目釘孔一。 地鉄は、板目肌、柾ごころを交えて練れ、地沸つき、棒状に白け映り立つ。 刃文は、互の目乱れ、匂深く、足入り、小沸つき、砂流しかかる。 帽子は、浅く湾れ、表は先尖り、裏は小丸に返り、共にやや長く焼き下げる。 【見どころ】国久は、宇多国宗の子または門人と伝えられ、応永頃から文明頃まで同名が数代続きました。本作は、宇多派の一作風である匂深く小沸つく互の目調の乱れ刃を焼いています。長さと身幅のバランスが程よく調和した姿から、室町時代中期頃の国久の作と考えられます。 【状態】古研ぎ、現状で保存と鑑賞が可能です。 |
【付属品】素銅地銀着一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(東京都114434号 昭和参拾八年参月弐拾八日交付)、保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会H15.2.21発行)
|
【商品番号】A060121【価格】売約済 |
Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.
|