Touken Komachi




刀 白鞘入り
Katana, Shirasaya
丹羽兼信
Niwa Kanenobu
【銘文】表 : 濃州関住兼信作
【寸法】刃長 69.4cm(2尺2寸9分0厘)、反り 1.1cm(3分6厘)、元幅 2.85cm、元重ね 0.75cm、先幅 1.72cm、先重ね 0.44cm、目釘孔 1個、刀身重量 691g 、白鞘全長 100cm
【時代】昭和
【都道府県】岐阜県

【特徴】鎬造、庵棟、身幅・重ね尋常、反り浅くつき、先幅を狭めて、中切先となる姿。

生茎、鑢目鷹の羽、先剣形、目釘孔一。

地鉄は、小板目肌よくつみ無地風となる。

刃文は、互の目に尖りごころの刃交じる。

帽子は、乱れ込み、小丸に返る。

【見どころ】
兼信は、明治36年生まれ、丹羽脩司といい、大正6年から父兼松(刀工名 : 兼信→兼延)について鍛刀を修行し、父より兼信を受名しました。昭和15年、小倉陸軍造兵廠の受命刀匠第一号となり、新作日本刀展において金牌を授けられ、昭和18年には造兵廠より技術賞を受けるなど高く評価されました。戦後は、昭和42年に作刀承認を受け、自家製鉄を行い四方詰めによる造り込みを善くし、大和伝とりわけ手掻や大和志津を研究しました。本作は、反り浅くつく尋常な姿で、よくつんだ鍛えに、互の目に尖り刃を交えた匂出来の乱れ刃文といった、関の伝統を受け継ぐ作風となっており、こうした作風も基本的に上手であったことがうかがえます。

【状態】表の横手下1-2cmほどのところに丸い錆と点状の小錆があり、裏の物打ちあたりの平地から鎬地にかけて部分的に朽込跡があり、茎にも錆の朽込みがあります。ハバキが弱く不安定です。

【付属品】銅一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、登録証(愛知県三二二八〇号 昭和四拾弍年九月廿壱日交付)

【商品番号】A080924 【価格】240,000円(消費税、国内送料込み)


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日

古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009-2023 Touken komachi All rights reserved.