Touken Komachi





刀 白鞘入り 拵付き
Katana, Shirasaya, Koshirae
因州兼先
Inshu Kanesaki
【銘文】表 : 因幡國住藤原兼先 
【寸法】刃長 69.8cm(2尺3寸0分3厘)、反り1.7cm(5分6厘)、元幅 3.15cm、元重ね 0.70cm、先幅 2.11cm、先重ね0.42 cm、目釘孔 1個、刀身重量 691.5g 、白鞘全長 98.5cm、拵全長 103cm
【時代】江戸時代
【国】因幡

【特徴】鎬造、庵棟、身幅・重ね尋常、元先幅差つき、反り高く、中切先となる姿。

 生茎、鑢目鷹羽、先入山形、目釘孔一。

 地鉄は、板目肌、流れごころの肌を交え、地沸つき、地景入る。

 刃文は、直刃調、小互の目交じり、足入り、小沸つき、金線・砂流しかかる。

 帽子は、直ぐに小丸、先掃き掛ける。 

 変塗鞘打刀拵 : 桐に二つ引文鐔(鉄透かし)、花文縁頭(赤銅魚々子地)、鐙図目貫(赤銅容彫金色絵)、五瓜に唐花文笄(赤銅魚々子地)、黒糸諸摘巻(正絹)

見どころ】『
昭和刀剣名物帳』(村上孝介 雄山閣 昭和54年)所載品で、「沸こぼれ兼先」と号されています。黒味を帯びて地沸つき地景入る地鉄に、匂口締まりごごろの直刃調に細かな変化を交え、沸細かにつき冴える刃文を焼いています。反り高く、バランスの取れた姿の良い一振りです。兼先は、因幡の刀工で日置氏、慶長頃の初代から、新々刀期まで同名が継承されています。本作は、江戸時代中期頃の作と見られます。

状態古研ぎで曇りや鞘擦れがわずかにありますが、刀身は健全で、現状で保存と鑑賞が可能です。拵も状態は良好です。
【付属品】赤銅磨地一重ハバキ、白鞘、白鞘袋、拵、拵袋、登録証(福岡県102689号 平成弐拾年七月拾壱日交付)、特別保存刀剣鑑定書(日本美術刀剣保存協会 令和2年8月28日発行)、最上作認定書(刀苑社 昭和53年4月16日発行)、昭和刀剣名物帳所載品


【商品番号】A140421【価格】1,000,000円 -> 900,000円(消費税、国内送料込み) 値下げしました !


ご注文はメールでどうぞ。お電話、FAXでも承ります。



ご購入までの流れ

戻る

刀剣小町 TEL : (03)5284-9014 / FAX : (03)5284-9043 E-mail : s_tsukada@toukenkomachi.com

営業時間 : 正午〜午後8時まで 定休日 : 日曜日
古物商許可 (美術品商) 株式会社ヴィーニュコーポレーション  東京都公安委員会 第306671805385号 「5FCD」

Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.