![]() ![]() |
槍 白鞘入り Yari, Shirasaya |
因幡守金辰
Inaba no kami Kanetoki |
【銘文】表 : 因幡守金辰 |
【寸法】刃長 15.4cm(5寸0分8厘)、反り 0cm(なし)、元幅 2.22cm、元重ね 0.85cm、目釘孔 2個、刀身重量 179.6g、白鞘全長 81cm |
【時代】江戸時代中期 延宝頃 |
【国】美濃 |
![]() |
【特徴】姿は、両鎬造り、ケラ首短く、身幅広め、重ね尋常、小振りの槍。 茎は、生茎、鑢目勝手下がり、先栗尻、目釘孔二。 地鉄は、小板目肌つみ、地沸つく。 刃文は、やや高低差のつく湾乱れ、沸よくつき、砂流し・湯走りかかる。 帽子は、直ぐに小丸に返り、先掃き掛ける。 【見どころ】因幡守金辰は、江戸時代延宝頃に作刀した美濃・関の刀工で、江戸でも作刀しています。貞享頃の二代は江戸神田に住し、三河でも作刀ました。よく沸づいた湾乱れの刃文をお楽しみいただけます。 【状態】横擦れ、ヒケなどがあります。 |
【付属品】白鞘、白鞘袋、登録証(静岡県 第68226号 平成拾八年参月拾六日発行) |
![]() |
【商品番号】A181018 【価格】売約済 |
Copyright © 2009 Touken komachi All rights reserved.
|