刀 剣 目 録 |
太刀 Tachi
・薙刀直し太刀 備州長船政光(銘 表 : 備州長船政光 裏 : 応永二年十二月日)、(2尺3寸4分3厘)、白鞘入り 【A040120】1,700,000円 値下げしました
・吉原国家 (銘 表 : 國家作 昭和五十八年八月吉日 裏 : 仙琇彫之)、白鞘入り、 (2尺4寸7分5厘)【A090818】 2,500,000円
売約済・大隅俊平(太刀銘 表 : 大隅俊平作/裏 : 平成七年十二月廾三日
)、白鞘入り、(2尺6寸7分6厘) 【A081120】
・助村(古備前) (銘 : 助村)、白鞘入り(2尺3寸0分3厘) 【A040715】8,000,000円
|
大小 Daisho
売約済・大刀 : 無銘 小刀 : (表) 備前國住長(以下切)
、白鞘入り、拵付き、(2尺2寸5分0厘/1尺5寸0分1厘)【A111218】
|
刀 Katana
売約済・日置兼次((太刀銘)表 : 日置藤原兼次作/裏 : 文久四年三月吉日)、拵入り、(2尺4寸7分5厘)【A021220】
新入荷・藤原正秀と銘あり(銘 表 : 羽州烏帽子山麓藤原正秀造/裏 : 安永六年二月吉祥日)、拵入り、(2尺1寸5分5厘)【A021120】184,000円
売約済・秋広(銘 表 : 姫路城下秋廣作之 裏 : 昭和二十年一月吉日)、(2尺2寸3分0厘)、白鞘入り、拵入り【A080120】
売約済・伊豫松山住貞範(銘 表 : 伊予松山住貞範作之 裏 : 昭和廿年正月吉祥日)、(2尺0寸0分6厘)、白鞘入り【A030120】190,000円 値下げしました
新入荷・髙井貞継(銘 表 : 髙井貞継鍛之)、拵入り、(2尺1寸8分8厘)【A011120】194,000円
・兼継(銘 表 : 兼継作 裏 : 昭和十七年正月)、白鞘入り、(2尺0寸9分9厘)【A090320】 280,000円
・無銘(海部)、白鞘入り、(2尺0寸8分6厘)【A040719】 280,000円
売約済・七兵衛尉祐定(銘 表 : 備前国住長船祐定)、拵入り、(2尺2寸7分7厘)【A041220】
・無銘、白鞘入り、拵付き、(2尺2寸0分4厘)【A060720】290,000円 値下げしました
売約済 ・無銘(宇多)、白鞘入り、(2尺3寸1分3厘)【A060320】
・無銘、白鞘入り、拵付き、(2尺2寸0分4厘)【A040620】 330,000円
・無銘(藤島)、白鞘入り、(2尺1寸3分2厘)【A160619】330,000円
売約済・無銘(新々刀寿命)、(2尺4寸1分5厘)、白鞘入り【A090120】
新入荷・賀州藤原忠吉(銘 表 : 賀州住藤原忠吉)、白鞘入り、(2尺0寸2分6厘)【A030121】 350,000円
・無銘 (宮本包則)、白鞘入り、(2尺1寸6分3厘)【A080918】350,000円
・無銘(吉井)、白鞘入り、(2尺2寸9分0厘)【A050320】 350,000円
・兼吉(銘 表 : 兼吉作)、(2尺1寸4分0厘)、拵入り【A020220】350,000円
・無銘(下坂)、(2尺4寸9分0厘)、白鞘入り【A070120】 380,000円
新入荷・日州宇平(銘 表 : 日州住宇平作/裏 : 昭和四十八年二月吉日)、拵入り、(2尺4寸3分8厘)【A041120】 390,000円
新入荷・源盛篤(銘 表 : 薩州住源盛篤作(花押)/裏 : 昭和六十二年十二月日)、拵入り、(2尺4寸1分5厘)【A031120】 390,000円
新入荷・無銘(薩州伊豆守正房)、白鞘入り、(2尺3寸0分3厘)【A020121】 400,000円
・無銘(和泉守兼重)、白鞘入り、拵付き、(2尺2寸0分4厘)【A040720】 400,000円
・無銘(千代鶴)、白鞘入り、(2尺2寸3分7厘)【A030719】 400,000円
新入荷・無銘(法華一乗)、白鞘入り、(2尺1寸7分8厘)【A040121】 450,000円
・備州長(船)(祐)定(銘表 : 備州長(船)(祐)定/裏 : 永禄十年二月日)、白鞘入り、(2尺2寸2分4厘)【A100718】450,000円
売約済・越前守吉門(銘 表 : 越前守藤原吉門)、白鞘入り、拵付き、(2尺0寸0分0厘)【A051020】
売約済・初代近江守忠綱(銘 表 : 粟田口(以下切))、白鞘入り、(2尺2寸4分4厘)【A020820】
売約済・尾川兼圀(銘 表 : 濃州武藝八幡住兼圀作之/裏 : 昭和甲子歳七月吉日)、拵入り、(2尺3寸1分0厘)【A030720】
・無銘(志賀関)、白鞘入り、(2尺2寸1分1厘)【A030317】550,000円
・藤原実行(銘 表 : 豊後住藤原實行)、白鞘入り、(2尺3寸3分6厘)【A041117】 600,000円
・無銘(古吉井)、白鞘入り(2尺3寸0分6厘)【A020719】 650,000円
新入荷・藤原正行(銘 表 : 豊州高田住藤原正行)、白鞘入り、拵付き、(2尺2寸9分0厘)【A011020】 750,000円
・兼元(銘 表 : 兼元)、白鞘入り 拵付き、(2尺3寸0分3厘)【A050720】1,150,000円
・無銘(千手院)、白鞘入り、拵付き、(2尺3寸2分0厘)【A070719】1,250,000円
・無銘(来国安)、白鞘入り、 (2尺2寸3分4厘)【A030519】1,500,000円
・無銘(岩戸一文字)、白鞘入り、(2尺1寸3分2厘)【A050220】 1,500,000円
・近江守清宣(銘 表 : 近江守藤原清宣/裏 : 元和九年八月日)、白鞘入り、拵付き、(2尺3寸1分6厘)【A040220】 1,500,000円
・近江守法城寺橘正弘(銘 表 : 近江守法城寺橘正弘 裏 : 元禄十二年二月日飯田右衛門尉源英往)、白鞘入り、拵付、(2尺4寸7分8厘)【A011218】 1,600,000円
新入荷・筑前守次(銘 表 : 筑前國福岡住守次)、白鞘入り、拵付き、(2尺3寸8分0厘)【A031220】 1,650,000円
・長船清光(銘 表 : 備前国住長船清光 裏 : 永禄十一年八月日)、 白鞘入り、拵付き、(2尺4寸0分0厘)【A131218】 1,900,000円
・兼知(銘 表 : (折返銘)濃州関住人兼知 明応八年二月日/裏 :︎ (金象嵌銘) 延宝四年七月十日貳ツ胴截断)、白鞘入り、(2尺3寸8分9厘)【A111118】2,200,000円
・無銘(石州貞綱)、白鞘入り、(2尺3寸7分2厘)【A030820】 2,500,000円
・周防国永弘(銘 表 : (菊紋)一 横山加賀介門 周防国住永弘作/裏 : 千秋万歳 彫物同作)、白鞘入り、拵付き、(2尺2寸4分4厘)【A010319】 2,500,000円
・無銘(長船盛景)、白鞘入り、拵付き、(2尺2寸1分0厘)【A060719】 2,800,000円
・無銘(包永)、白鞘入り、(2尺1寸9分4厘)【A010219】 3,000,000円
・肥前忠吉(銘 裏 : 肥前國住人源忠吉)、白鞘入り、拵付き、(2尺4寸4分0厘)【A021118】 3,000,000円
・薩州正良(銘 表 : 知天命薩摩官工秩父末葉平正良造之 裏 : 天明五己八月)、白鞘入り、拵付き、(2尺3寸4分3厘)【A030817】3,300,000円
|
脇差 Wakizashi
・無銘、白鞘入り、(1尺9寸3分7厘)【A110119】100,000円
・無銘 (藤島)、(1尺3寸7分2厘)、白鞘入り【A121219】 160,000円
・無銘(新々刀海部)、白鞘入り、(1尺0寸4分6厘)【A031018】160,000円
・備州長船祐定(銘 表 : 備州長船祐定)、白鞘入り、(1尺4寸4分5厘)【A030320】 180,000円
・無銘、白鞘入り (1尺3寸2分6厘)【A010119】*錆あり 180,000円
・無銘 (末相州)、(1尺0寸8分9厘)、白鞘入り【A101219】 220,000円
売約済・備州長船 (銘 表 : 備州長船(以下切) )、(1尺5寸1分8厘)、白鞘入り【A091219】
・無銘 (因州兼先)、(1尺4寸4分5厘)、拵入り【A131219】230,000円
・無銘(固山宗次)、白鞘入り、(1尺7寸7分5厘)【A030218】 230,000円
・無銘(肥前兼広)、白鞘入り、(1尺9寸7分0厘)【A050818】235,000円
・長船祐定 (銘 表 : 備前国住長船祐定 裏 : 永禄三年八月日 )、(1尺4寸8分0厘)、白鞘入り【A141219】 250,000円
・無銘(筑紫了戒)、白鞘入り、(1尺7寸8分0厘)【A020818】 250,000円
商談中・波平安元(銘 表 :波平安元)、白鞘入り、(1尺3寸6分6厘)【A010121】 280,000円
・肥前国金広(銘 表 :肥前国住藤原金広)、(1尺5寸0分8厘)、拵入り【A061018】280,000円
・安光(銘 表 : 安光)、(1尺7寸4分0厘)、白鞘入り【A101018】280,000円
・河内大掾正広(銘 表 : 肥前国河内大掾藤原正廣)、(1尺6寸8分9厘)、白鞘入り【A020120】 290,000円 値下げしました
・大和守吉道(銘 表 : 大和守吉道)、拵入り、(1尺8寸0分8厘)【A171217】 300,000円
・無銘(島田)、白鞘入り、拵付き、(1尺0寸7分2厘)【A030620】320,000円
・無銘 (宇多国久)、(1尺8寸4分1厘)、拵入り【A111219】320,000円
・兼高(銘 表 : 兼髙)、(1尺2寸2分1厘)、白鞘入り【A081118】330,000円
売約済・山城守秀辰(銘 表 : 山城守藤原秀辰)、白鞘入り(1尺8寸1分5厘)【A090617】
・輝広(銘 表 : 輝廣)、白鞘入り、(1尺2寸1分4厘)【A041019】 330,000円
・宇多國長(銘 表 : 宇多國長)、白鞘柄・塗鞘入り、(1尺1寸8分4厘)【A020620】330,000円
・近江守藤原継広(銘 表 : 近江守藤原継広/裏 : 越前住下坂)、 白鞘入り、(1尺9寸1分0厘)【A091218】350,000円
・豊州藤原末行(銘 表 : 豊州住藤原末行)、白鞘入り、(1尺7寸9分5厘)【A211217】 350,000円
・越後守包貞(銘 表 : 越後守包貞)、(1尺6寸7分3厘)【A141018】 350,000円
売約済・(銘 表 : 備中守橘康広/裏 : 菊紋)と銘あり、(1尺7寸4分2厘)【A020517】
・一貫斎大慶(銘 表 : 一貫斎大慶 平成元年皐月吉祥日/裏 : 南無大日如来 南無妙法蓮華経)、白鞘入り、(1尺0寸4分2厘)【A090618】 380,000円
売約済・無銘(志賀関)、白鞘入り、拵付き、(1尺2寸8分7厘)【A050317】
・銘 表 : 無銘 (刻印) (出羽住忠秀)、白鞘入り、(1尺0寸8分5厘)【A061118】 380,000円
新入荷・兼則(銘 表 : 兼則)、白鞘入り、(1尺2寸5分0厘)【A041020】420,000円
新入荷・和泉守金道 三代(銘 表 : 菊紋 和泉守来金道)、白鞘入り、(1尺5寸1分4厘)【A180920】420,000円
売約済・無銘(直江志津)、白鞘入り、(1尺7寸0分2厘)【A190920】
・無銘(島田)、白鞘入り、拵付き、(1尺4寸5分8厘)【A070620】450,000円
・摂州藤原貞行(銘 表 : 藤原貞行)、白鞘入り(1尺7寸6分8厘)【A100619】 450,000円
・河内守正広(銘 : 肥州河内守藤原正広)、白鞘入り(1尺7寸7分5厘)【A040617】 450,000円
・播磨国勝次(銘 表 : 播州住勝次 裏 : (切付銘)賜之 謹直桑佩)、(1尺3寸2分0厘)【A071018】460,000円
・近江大掾忠広(銘 表 : 近江大掾藤原忠廣)、白鞘入り、拵付き、(1尺6寸1分3厘)【A010620】480,000円
売約済・二代粟田口近江守忠綱(銘 表 : 粟田口近江守忠綱)、(1尺7寸0分9厘)、白鞘入り【A091018】
・丹後守直道(銘 表 : 廣光) 、(1尺2寸7分7厘)、白鞘入り【A151018】480,000円
・武蔵大掾是一(銘 : 武蔵大掾藤原是一)、(1尺5寸9分0厘)【A080717】480,000円
・無銘(宇多)、白鞘入り(1尺0寸0分9厘)【A050619】 500,000円
・二代播磨守忠国(銘 表 : 播磨守藤原忠國)、白鞘入り、(1尺8寸7分4厘)【A030319】 530,000円 値下げしました
・和泉守来金道(銘 表 : 菊紋 和泉守来金道)、白鞘入り、(1尺7寸0分9厘)【A121218】 550,000円
・河内国包守(銘 表 : 河内国住包守)、(1尺4寸8分0厘)、白鞘入り【A161018】 550,000円
・洛陽住源綱廣(銘 : 洛陽住源綱廣)、白鞘入り(1尺7寸7分8厘)【A030617】550,000円
新入荷・常陸守宗重(銘 表 : 常陸守宗重/裏 : 以南蠻鐡作之)、白鞘入り、(1尺9寸3分3厘)【A011220】 550,000円
・初代河内守国助(銘 表 : 河内守藤原国助)、白鞘入り (1尺3寸3分3厘)【A030717】560,000円
・清房(表 : 陸中國住清房作 裏 : 平成丁丑歳二月日)、白鞘入り、(1尺2寸8分7厘)【A050919】 580,000円
・播磨守輝廣(銘 表 : 播磨守輝廣)、白鞘入り (1尺5寸1分8厘)【A100114】650,000円
・摂州広義(表 : 摂州(以下切) 裏 : (切付銘)信近 米藩住清茂揚之)、白鞘入り、拵付き(1尺5寸1分8厘)【A020917】 850,000円
・備中為家国重合作(銘 表 : 備中國呰部住為家 水田住国重 裏 : 寛永十七年庚辰二月日)、白鞘入り、拵付き、(1尺0寸9分0厘)【A141218】 860,000円
・脇差 兼常(銘 表 : 兼常)、白鞘入り、拵付き (1尺1寸0分5厘)【A090619】 1,350,000円
新入荷・肥前忠吉(銘 表 : 肥前国忠吉)、白鞘入り、拵付き、(1尺6寸7分3厘)【A021020】 1,500,000円
|
剣 Ken
・江住有俊(銘 表 : 有俊 裏 : 平成八年八月日)、白鞘入り、(8寸2分5厘)【A060218】 290 ,000円
・河内守清房 (表 : 河内守藤原清房作/裏 : □□平薩摩守立願奉納 □長十一季丙午五月朔日野村清次郎)、白鞘入り、(1尺0寸7分2厘)【A040814】430,000円
・無銘(藤田繁栄)、白鞘入り、拵付き(1尺2寸5分0厘)【 A030815】 70 0,000円
|
槍 Yari
・薩州元明(銘 表 : 薩州住平元明)、白鞘入り (3寸6分3厘)【A020619】88,000円
・因幡守金辰(銘 表 : 因幡守金辰) 、(5寸0分8厘)、白鞘入り【A181018】120,000円
・河内守包定(銘 表 : 河内守文殊包定)、白鞘入り、(3寸8分9厘)【A060319】 180,000円
・政常(銘 政常)、白鞘入り、(3寸9分6厘) 【A090817】180,000円
・初代河内守国助(銘 表 : 河内守国助)、白鞘入り、拵え付き、(4寸5分5厘)【A071115】 250,000円
・奥元平(銘 表 : 奥大和守平朝臣元平七十六歳) 、拵入り、(3寸6分3厘)【A030119】 280,000円
・吉久(銘 表 : 吉久)、 (4寸9分5厘)、白鞘入り、拵付き 【A171018】 280,000円
・尾州住大道(銘 表 : 尾州住大道)、白鞘入り、 (6寸5分3厘)【A041118】 350,000円 |
|
軍刀 Gunto
新入荷・刀 無銘、陸軍拵入り、(2尺1寸4分8厘) 【A070820】220,000円
新入荷・刀 無銘、海軍拵入り、(2尺1寸6分0厘) 【A060820】300,000円
|
短刀 Tanto
・相州住廣次と銘あり(銘 表 : 相州住廣次)、(8寸1分5厘)、白鞘入り【A191018】 70,000円
・無銘、(8寸1分8厘)、白鞘入り【A011219】 82,000円
・越中住貞秀(銘 表 : 越中住貞秀造之 裏 : 昭和五十三年八月)、白鞘入り、(1尺0寸4分0厘)【A020320】120,000円
・無銘、(7寸1分2厘)、白鞘入り、拵付き【A031219】 135,000円
・無銘、(8寸7分7厘)、白鞘入り【A021219】 153,000円
・信定(銘 表 : 信定)、白鞘入り、(8寸6分7厘)【A020520】 160,000円
・源正行と銘あり(銘 表 : 東武源正行/裏 : 享和二壬正月吉)、白鞘入り、(9寸7分0厘)【A050820】 160,000円
・賀州兼巻(銘 表 : 賀州住兼巻)、白鞘入り、(7寸5分9厘)【A021019】 180,000円
・国廣(銘 : 表 国廣造之 裏 : 昭和五十七年)、白鞘入り(6寸9分9厘)【A060617】 200,000円
・無銘(慶心斎直正) 冠落造、白鞘入り(9寸5分0厘)【A130816】200,000円
・播州定次(銘 裏 折返銘 : 播州住定次)、(7寸5分2厘)、白鞘入り【A051219】 220,000円
・無銘(下原)、白鞘入り、拵付き、(8尺1寸1分)【A050620】 230,000円
・無銘(海部)、白鞘入り、拵付き、(9尺2寸0分)【A060620】240,000円
・国吉(銘 表 : 國吉)、白鞘入り、(7寸1分強)【A011018】250,000円
・短刀3本セット(元寛・薩州住正盛・無銘)、白鞘入り【A080917】 250,000円
・無銘(越州光行)、白鞘入り、(9寸6分6厘)【A040820】 250,000円
・長船勝光(銘 表 : 備州長船勝光 /裏 : 応永七年八月日)、拵入り(4寸9分5厘)【A080619】 260,000円
・国慶 (銘 表 : 羽後本荘住国慶作之/裏 : 昭和癸丑年八月吉日 )、白鞘入り(8寸7分4厘)【A080314】280,000円
・土佐吉光(銘 表 : 吉光)、白鞘入り、(7寸1分9厘)【A010820】280,000円
・桜井正次(銘 表 : 卍正次/裏 : 明治三十年八月)、白鞘入り、拵付き、(6寸0分7厘)【A041018】 300,000円
・兼常(銘 表 : 兼常)、白鞘入り、拵付き、(9寸0分0厘)【A020720】 320,000円
・景光(銘 表 : 景光)、白鞘入り、(6寸6分6厘)【A030520】 330,000円
・広賀(銘 表 : 広賀作)、白鞘入り (7寸1分2厘)【A060619】 350,000円
・守光(銘 表 : 守□(光))、拵入り、(6寸7分6厘)【A021018】 380,000円
・上野大掾祐定(銘 表 : 横山上野大掾藤原祐定/裏 : 備州長船住人)、白鞘入り、(9尺8寸3分)【A010720】450,000円
新入荷・兼元(銘 表 : 兼元)、白鞘入り、(7寸1分2厘)【A031020】 550,000円
・山口清房(銘 表 : 盛岡住清房作之/裏 : 二千十ニ壬辰年盛夏)、白鞘入り、(8寸8分1厘)【A071213】550,000円
・兼房(銘 表 : 兼房)、白鞘入り(1尺0寸6分6厘)【A030917】 600,000円
・柴田果(銘 表 : 為小坂田清治氏果作 裏 : 昭和十八年三月吉日)、白鞘入り、(7寸8分2厘)【A201217】 700,000円
・藤原是一(銘 表 : 藤原是一作)、(8寸2分0厘)、白鞘入り、拵付き【A010120】 1,000,000円
|
小刀 Kogatana
・銘 日本鍛治宗匠伊賀守藤原金道)、白鞘入り、 (4寸0分5厘)【 A060419】45,000円
売約済・銘 備前長船住横山祐直作、白鞘入り(3寸9分8厘) 【A160114】
・銘 陸中國盛岡住清房作 、白鞘入り(4寸1分9厘)【 A140517】70,000円
・銘 大龍山住奥平元安六十七歳作、白鞘入り (4寸1分9厘)【 A151217】88,000円
・銘 武蔵住國家作、桐箱入り (4寸9分)【A010218】 100,000円
・ 銘 伯耆守平朝臣正幸八十二歳造、白鞘入り (4寸1分9厘)【 A021117】100,000円
・銘 薩摩國平正良、白鞘入り (4寸1分9厘)【 A031117】120,000円
|